ポタジェの収穫で常備菜作りの準備&カサブランカ
今日は肌寒い1日だった
長袖で過ごした
もう暑い夏の日は終わったのかなあ~
寂しいなあ~
土曜日はKさんのお掃除の日
そして午後からは彼の友人が3人見えて麻雀だった
今日は彼が一人負け~~笑
私もちょっぴり勝った
写真忘れた
偶然にもお二人からトマトジュースを戴いた
ご馳走さまです

昨日お庭からカサブランカを切ってきた

お盆が終わるまで賑やかにして置こう

明日はお墓参り
でもどうも雨らしい
我が家はお墓参りは13日と決まっている
雨じゃなあ~どうしよう~~
収穫
沢山採れた
収穫もしんどいなあ~
腰が痛くなる

トマト、少しオレンジ色っぽいのが”ぜいたくトマト”のゴールドと言う種類

ピーマンも良く採れる
食べきれないし、たくさん採れると何故か食べたくなくなる~~笑
困ったものだわ~
お掃除のKさんに貰って戴いた

取り寄せたお蕎麦のタレ
私は既製品は苦手なのだけれど、このお蕎麦のタレだけはOK

衣装が変わったみたい

お夕食は残りのロールキャベツ


ポタジェの枝豆
採り立ては甘く美味しい

しし唐と南蛮は焼いてみた

残ったソースにご飯を入れてリゾット風にしてみた
とってもご飯に合う

収穫したしし唐と青南蛮
綺麗に洗って水切り
これで我が家定番の常備菜を作る
