トースタ―のお掃除
面倒だけれど、お家ご飯はいいなあ~
「札幌大球」やお漬物の材料&お林檎を買いに~
朝ご飯を済ませてからKさんにお留守をお任せしてお買い物へ
お天気がいいので気持ちがいい
先ずは果樹園へお林檎を買いに




買ったお林檎をAに届けて~(留守だったけど~)
それから「あさがお」へ行ってお漬物の材料の「札幌大球」を買った
少し小ぶりで1玉6キロだった
毎年出遅れて探すのに苦労するので今年は早目に買うことにした
白菜やお大根はイマイチだったので
次はススーパーへ
白菜やお大根を買ってきた
キャベツは柔らかそうなのがあり、また1個追加で合計3個になってしまった
今年からは少なくしようと反省したのにまたたくさん材料買ってしまった
学習出来ないなあ~笑
まだ漬けるのには早いので全部、新聞紙で包んで車庫に保管した

またまたたくさん買ってきた
でも先回の大量のお買い物は14日だったので2週間ぶり


急いでお大根を洗って皮を剥いて干してみた

明日からはお天気崩れるらしい
残念だなあ~・・・

それからおやつタイム


色々嬉しい戴き物
月に1度の刺繍サロン
最後のお庭片付け日和&素晴らしいカーテン
今日もいいお天気
土曜日までお天気続くらしい
でもその後は一気に冬になるらしい
お庭のおじさんが見えてパーゴラの葡萄を下ろしたり、お庭グッズを小屋に仕舞ったり
石のテーブルやベンチをブルーシートで包んだりと
最後のお片付けをして下さった

彼がポタジェの後始末をしてくれた
私はもうお庭仕事はできない・・・
頑張ってすると腰痛で寝込んでしまう

これでもう何時冬になっても雪が降っても安心だ

R子さんがかなり前にお願いしていたリネンのカーテンを仕上げて持ってきて下さった
R子さんはマルチ人間で何でもお出来になる
そんな彼女なのに5年以上もボビンレースを習いに行ってらした
私のカーテンにもと思って下さり遅くなったとか~
素晴らしい手の込んだカーテンを作って下さった
凄い細かな手仕事!!!
大変だったと思います

どうしたらこんなことが出来るのかと不器用な私にはとっても不思議

ドロンワークもなんて素敵なんだろう
勿体なくて掛けられないなあ~

遅くなったお詫びにとこれまた繊細なボビンレースをあしらったハンカチを戴いた
R子さん、本当にありがとうございます
本当に彼女は魔法使いみたいだ

選挙も終わった
今日はとてもいいお天気
こんな日ばかりだと嬉しいなあ~
雪囲いのために縛られながら咲いていた薔薇
ゴールドシャッツ
切って来た

選挙も終わった
風は吹かずじまいだった
小池さんの一言「排除します」や「さらさらない」で流れは変わったよう
北海道は自民党1強とはならずで道民としては皆さんいい投票をしたと思う
流石北海道民!
1つの政党だけが強く長く続けて何でもやりたい放題は困る
国民としては2大政党になっていいことはする、ダメな物には反対出来ると言う政治の枠組みになって欲しい
それだけが望みなのにこれがなかなか実現しない
どうしてみんな選挙に行かないのだろう
どうせ行っても変わらないからと言う人がいる
行かないから変わらないのになあ~
貴方のその1票で変えることが出来るのに~~
朝ご飯




シナモン振ってみた

Rちゃんからクレソンを戴いた

簡単にチョリソやベーコンと炒めてみよう


ご飯は生筋子かけ

昨日の大雪にはビックリポンだった!
三回忌が終わった&天気予報通リの雪・・・・
今日は台風の影響なのか雪・・・
まだ10月だと言うのになあ~
根雪にはならないとは思うけれど


娘1は昨夜東京へ戻った
昨日は亡き母の三回忌
何時も行くサウナのあるホテルじゃないもう一つのホテル
以前はここのホテルのサウナに通っていた
段々とこのホテル、サウナに力を入れなくなって~~
今のホテルに移動した


6階のお部屋で法要
6階からの眺め

準備

親戚が少ない、おまけに女系
男性は姉のご主人と我が夫だけ~笑
姉の孫ちゃんまで女

法要開始

終わって会食






次は7回忌ね~
それまで元気でいられますように
娘1に刺繍した布巾や常備菜やカレーを持たせた



このハロ―インの南瓜は娘1が刺した

これから娘2が帰る
台風の影響はなく飛行機は飛ぶようだ
でも昨日のJALは飛ばず、姪は帰ることが出来なかった
今、鎌倉に新築中の娘2はポタジェからハーブを抜いて持って帰ることに
ハーブ根付くといいわね~